
大根二キロ 3~5mmいちょう義理 塩大匙3ふり 12時間以上おく
その後しぼる
しょうが たかのつめ だしこんぶ 砂糖 しょうゆ す
をなべに入れて沸騰させる

しぼった大根を入れて中火で5分似る
大根ざるにあげ汁だけ半分煮詰める
大根を戻して冷蔵庫で一ヶ月くらいOK
美味しいんだよ
■ブログ村ランキングタグ
にほんブログ村
スポンサーサイト
サンちゃん❣
大変だぁ~~❣
昨日1/27の産経新聞(朝刊)に私の作品が~
でかでかと載っています(#^^#)
もう~ビックリしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ええこと読んだ。早速やってみます。
サンちゃんおはよう♪
大根漬け美味しそうだね、これ作って見るわね^^
昨日大根買ったら貰っちゃってさぁ 良くあるあるだよね(笑
今日はさバターご飯忘れずにね =^-^=
これでますます僕の絵価値が上がる!美術の窓の本は買ってきてみているんだけど、、。産業新聞はないしなぁ。朝日、読売、日経はあるけど。力のある人は、話題になる!当然のことだよね。しかし気分いいなーー。僕を描いてくれた人、と言って自慢するんだよ。
10時間以上塩振って置いておく、重しをしないでおくから面倒なことないし、これに時間がかかるけどあとはすぐ食べれるけど、1日おくとより美味しくなる。
大根福神漬け?何十年も前から作っているんだけど、、。分量も教わったけど勝手にやるからね。しかし作り方は教わった通りだよーー!
サンちゃんシェフ!
帽子が似合ってますね。
この大根の料理!
ラッキーママに伝えます。
漬物大好きなラッキーパパ!
この料理も,日持ちして,おいしそう!!
この大根だけで,ごはん!何杯もいけそうですね。
箸休めに良いですね♪
美味しそうで箸休まらないかな?(*≧ω≦*)
こんにちは♪
すごい@@ 漬け置きしてから煮るんですね?
美味しそう~
うんうん、これは美味しそう♪
作ってみようかな☆!
サンちゃん、おいしそうなレシピ有難う♪
私も作ってみます<(_ _)>
サンちゃん 美味しそうですね~
おかずにもぴったりかしら☆☆
おいしいこと間違いなしってわかります
うちの大根いま1kgくらいかしら、作ってみますねv(*^^)v
大根の作り置きレシピ、メモメモさせて頂きました。
冷凍もできそうですね。
有難うございました。
美味しそう~
ご飯が進みそうですね。
今日は大根が安かったので買ってしまった。
どうやって消化する?と迷いましたが。
これで決まり!
ありがとうございました。
これはレシピをメモしておかねば!_φ(・_・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
我が家のお茶菓子なんだよ。ビニールの袋に入れてお持ち帰り!しかし簡単だし、いつもあるものの材料だから、いつでもOKなんだよ。最初の塩漬けに時間がかかるけど、絞ればすぐ作って食べられるし、1日おけばなお美味しい冷蔵庫1ヶ月OKだから一度作れば、、、。一本の大根使いきれないときいつも作るよ。おしんこ好きな人は、ハマると思うよ
皆んな生大根持って帰り作るよ。すぐ食べれるのもちょうだいっと言うけどね。笑
煮る時間で柔らかさが決まるから、つまみながら煮てね お弁当にいいよ。
作って見て!豚汁の残りの大根で。
お酒の当てにもなるし、お弁当に役立つよ。おいしいからいちとどうぞ!
レシピ通りには作っていないけど作る手順は教わった通りだよ。昔から作っているんだよ。大根一本一度に使いきれないから、分量は加減しながら作っています。
私は冷凍しないけど、友達は冷凍にして食べると言ってるよ。変わらなくて美味しいって。大きい大根だとたくさんできて食べきれないからね。
大根一本一度に使い切るのは厳しいよね。私も豚汁の残りの大根で作ったり、、、。作れば長持ちするから重宝してます。美味しいのができてご飯が進みます。コロナに負けないよ。
じいちゃんの爪楊枝でぽりぽり、美味しいよ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大根2キロって、2本くらい?
いっぱいできるね。
これ、食べたい。
大根売ってないから作れないよー(泣
私は大根使った残りの大根で、調味料加減して、テキトーに作っています。一度に一本なんて使えないもんね。
大根ないのか?残念だね。色々使えるのにね。チャンスがあったら作って見て、ご飯が進むから。
このコメントは管理人のみ閲覧できます