
ノーベル賞候補犬の家に勉強に来たんだよ?

でも君たちはカブトムシだから僕の講義なんてきいてもわからないと思うんだよ

まあ、いいんだよ
グアン兄 カブト君にスイカの皮を
ちょっと合宿させて教えてやるんだよ
■ブログ村ランキングタグ
にほんブログ村
スポンサーサイト
合宿参加のカブトムシよりも、サンちゃんの背負っているランドセル(?)の方が気になります!!
カブトムシ、懐かしいなぁ。日本を離れてから見たことないですよ。
今時の子供たちは昔のようにカブトムシやクワガタなんて捕りにいったりするのかな?
サンちゃん、いつもメッセージありがとうね。
おばちゃんね、もう潰れそうなんだけど頑張ってるよ。
おはようございます♪
サンちゃんと
お話ししてるみたいですね。
カブトムシさんはサンちゃんに残暑見舞いに来たのですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大きなカブトムシですねヾ(@°▽°@)ノ
サンちゃんの合宿は楽しそうですね
あら、サンちゃんの目の前にカブトムシだねぇ。
すごそうだねぇ~。
カブトムシが自ら来たの♪
じっくり観察しないとね☆!
サンちゃん こんにちは♪
カブトムシって久しぶりに見たかも^^
カブトくん、しっかり勉強できたかな?
我が家の近くの森には
たくさんカブトくんがいるんだよ。
リュックの中は、おやつと、マナーベルト、礼儀だもんね。笑
僕の散歩道にいるから、お友達にあげるんだよ。大喜びさ!ゲーム大好きガキたちでも、カブトの魅力にはかなわないんだよ。
亀の甲より年の功の卑弥呼さまが言うには、まともにぶつからないで角度を変えて、押したり引いたり回したり、、、。命があればなんでもできる!だってさ!
おばちゃんたくさん食べて元気で戦うんだよ。頑張れ!
個を大切に、講義しなくてはね!へへへ
そうか!残暑見舞いだよね。暑いからいつまでも暑中見舞いと思っていた、僕がお勉強必要だつろちよ。
何しろ頭使わないからね。生き方だけしっかり学んでいれば、脳みそを鍛えなくていいんだよね。
ワクワクだよ。足の運び方見ていると面白くて、、、。
と言うことは僕のうちすっごく田舎?そうなんだよ。何しろ今でも調整区域なんだよ。
ぼくんち田舎だから結構見るんだよ。でよおきなわのやもりにはかなわないけどね。ふふふふ
子供達にはたまらないところなんだね。おばちゃんも捕まえてアヤッチに見せている?