コメントの投稿
No title
わぁ〜〜香ってきそうです。 昨日のお父さんのパンツおしゃれ〜
No title
梅割るんですね、知りませんでした^^;
No title
たくさんの梅ですねぇ~。
梅を割って,梅酒に!!
割って入れるんですか?
まるごと入れるのかと思ってました。
割ったほうが,早く梅酒が出来そうですね。
梅を割って,梅酒に!!
割って入れるんですか?
まるごと入れるのかと思ってました。
割ったほうが,早く梅酒が出来そうですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
サンちゃん こんにちは♪
わ~ 梅がいっぱい
たくさん漬けましたね~
わ~ 梅がいっぱい
たくさん漬けましたね~
No title
こんばんは♪
たくさんの梅ですね(*^▽^*)
たくさんの梅ですね(*^▽^*)
素敵な梅☆ですね!
大粒でとてもきれいな梅の実ですね!☆
さぞかし美味しいものになるのでしょう、いいなあ☆!です。
ワタシのところでは、義母が毎年梅干しを作ってくれます。
すごく酸っぱくてしょっぱくて、昔ながらの正統派梅干しで、
一粒食べるだけで、も~おくちと心臓がキューーーッ!(笑)
でも素朴で、美味しくて大好き☆
ワタシの実家両親宅も、毎年
おすそ分けを楽しみにしているものなのです。
サン様のおうちでも、お料理の腕のスゴイ方がおられて、
最高ですね!☆
夏には梅干し✰梅酢、梅酒、サイコーですね♪
さぞかし美味しいものになるのでしょう、いいなあ☆!です。
ワタシのところでは、義母が毎年梅干しを作ってくれます。
すごく酸っぱくてしょっぱくて、昔ながらの正統派梅干しで、
一粒食べるだけで、も~おくちと心臓がキューーーッ!(笑)
でも素朴で、美味しくて大好き☆
ワタシの実家両親宅も、毎年
おすそ分けを楽しみにしているものなのです。
サン様のおうちでも、お料理の腕のスゴイ方がおられて、
最高ですね!☆
夏には梅干し✰梅酢、梅酒、サイコーですね♪
No title
父も毎年作っていたの思い出しました・・・
出来上がって、飲むのが楽しみですね☆!
出来上がって、飲むのが楽しみですね☆!
No title
梅割り機使うの初めてみました。来年は買いますわ。
割ってから漬けるんですか?
私も今年はたくさん漬けましたよ。
私も今年はたくさん漬けましたよ。
No title
パンツは友達が、涼しいからと作ってくれます。卑弥呼様は、ポケット前に履かせるのですが、ディから帰るとポケット後ろになっているんだよ。お風呂に入ってから、職員さんが履かせてせくれるんだけど、若者のファッションなんだね。ふふふ
No title
割るのは、甘くカリカリにつけるんだよ。いつも冷蔵庫に入れるのが難点だけどね。
No title
プッ!梅酒は丸のままつけるよ。割るのは、甘くてカリカリの梅にするんだよ。ぼくんちのお茶菓子なんだよ。ビンのは、南高梅の梅干し!9キロつけたよ。一万円の買うんなら美味しいのを買ったほうがいいよと友達言いながら浸かると持っていくよ。田舎かや送ってくれたりこの時期は梅仕事楽しむんだよ。
No title
南高梅のふっくら梅干し9キロつけたよ。形の悪いのは料理用につけたよ。梅干しごはんの炊き込みようにね。
No title
梅干しお弁当に乗っけても、メンにもちょびっと、、、美味しいよね。
No title
はいっ!色々楽しみました。減塩だけど、ふっくら柔らかい梅干し!お嫁さんも昔の梅干しが大好きなので楽しみにしてくれるんだよ。酢とお砂糖で作る梅サワー、煮魚に入れるための少し悪い梅干し、梅のカリカリ甘ずけ、梅ジャム 梅酒少し、、、、色々梅仕事楽しんだんだよ。何年作っても梅干し仕事は難しい!
No title
お父さんが作られるいいよね。ぼくんちの男は、ヤン兄しか料理、梅仕事しないんだよ。梅干しはつけないけどね。
No title
是非是非梅割り機買ってください。ぼくんちは、袋田の滝で買ったんだよ。それ買う前は、お皿や、しゃもじで押さえつけて割り苦労したよ。今はチョチョイのチョイ
No title
卑弥呼様も梅干し仕事は楽しんで毎日あれこれ作っていたよ。ジャムは毎日ヨーグルトに入れて、、、。