コメントの投稿
No title
なに?
なに?
一体なんなんだよ~~~~~!
こんなに広げてペッチャンコにして。
新しいホカホカ座布団かぁ~~~!
家庭内では、見たことのない風景じゃ!
さんちゃんが、隅っこに肉球の手形を押すん?
さあ、柔らかい今のうちなんだよ!
なに?
一体なんなんだよ~~~~~!
こんなに広げてペッチャンコにして。
新しいホカホカ座布団かぁ~~~!
家庭内では、見たことのない風景じゃ!
さんちゃんが、隅っこに肉球の手形を押すん?
さあ、柔らかい今のうちなんだよ!
No title
見回り確認、オッケー

No title
こんにちは サンちゃん。
まぁっ すごい量のお餅ですね。
可愛い監督さんは枚数を数えているのかしら( ´艸`)
まぁっ すごい量のお餅ですね。
可愛い監督さんは枚数を数えているのかしら( ´艸`)
おはようございます。
今日は暖かくなるようですね。
着る物に困ります。
今日は暖かくなるようですね。
着る物に困ります。
No title
サンちゃん、お餅を踏まずにうまく歩いていますね。うちのグリも床の絵を踏まないように避けて歩きます。お餅、いっぱい!卑弥呼様は本当にマメな方ですね。
No title
寒餅!
久しぶりに見ました。
子供の頃以来でしょうか‥‥
今は,自宅で餅つきをする家も少ないし‥‥
子供の頃は,寒餅のかき餅が好きでした。
久しぶりに見ました。
子供の頃以来でしょうか‥‥
今は,自宅で餅つきをする家も少ないし‥‥
子供の頃は,寒餅のかき餅が好きでした。
卑弥呼様は季節ごとの行事を
きちんとされていて
すごいですね。
きちんとされていて
すごいですね。
No title
広島は丸もちだからなんか感じが変でしょ!私も最初これをまた時はたまげましたよ。お正月のお餅も豆を入れない資格持ちです。丸もち懐かしいです。親が一つずつちぎったのを丸めたり、あんこを入れたり楽しいお餅つきでしたよね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちは!
今年もこの季節がやってきましたね!
寒餅、確か毎年作られてますよね?
食べたこと無いけど美味しそう ☆彡
豆餅、大好きです💛
今年もこの季節がやってきましたね!
寒餅、確か毎年作られてますよね?
食べたこと無いけど美味しそう ☆彡
豆餅、大好きです💛
No title
友人が豆餅持って娘のところに行ったけど、空港でダメ!破棄させられたよ。オーストラリアの厳しさ?だから安全なんだろうけどね。毎回あれこれ工夫して行ってるけど、、、。
No title
そうそう。卑弥呼様は勘定できない人だからね。あるだけ食べるのよね。どんぶり勘定得意だからね。
No title
あったかくなるというから、期待したけど寒かった僕地方なんだよ。セーター脱いだり来たりしていたよ。卑弥呼様はマメじゃないけどやらないと忘れ物しているような気がするんだって。あられのお餅も干しているから、、、それは好きなんだよ。
No title
狭いところに行かなくても!と言われながら歩いているんだよ。
No title
一年中スーパー〜に並ぶ時代になったから寒餅は忘れられちゃうよね。かきもち、あられを作る時期。しかし陽気もこれでは寒餅作らないよね。
No title
作らないと春が来ない気持ちになるんだって。あられように小さく切って干す仕事もしたよ。忙しい!忙しい!と言いながら作るんだよ。
こんばんは
寒餅ですね。
つきたてのお餅はそのまま食べても美味しいです。
羨ましい光景です。
でも、サンちゃんにしてみればホットカーペット。
つきたてのお餅はそのまま食べても美味しいです。
羨ましい光景です。
でも、サンちゃんにしてみればホットカーペット。
No title
美味しいよね。つきたてを、刻み葱と鰹節につけてこれが家族の注文です。
No title
寒餅と豆餅ついたのを初めてみました、スーパーでも、豆餅を売っていたわ。季節を大切にしているサンちゃんだね。
豆餅が美味しそー✨