卑弥呼さん サンちゃん こんばんは
サンちゃんいつもかわいいね
坊のお母さんは何だか身体がズタボロみたいです・・。
またね

ユズゴマ、簡単そうですが
皮を剥くのが大変そうです(^_^;)
もう少しで鍋の季節ですね〜。
じっと柚を見てるサンちゃんかわいいー。
随分、沢山の柚子ですね。
凄い!
皮をむくのも一苦労だったのでは?
きっと美味しい物が出来るんでしょう。
香りが漂ってきそうです。
サンちゃん、柚子胡椒の時期だね。
最近は、赤いのもあるけど、緑のが美味しいね。
うちでは直売所で気に入った人のを買ってます。
餃子にアラ汁・豚汁に鍋にうどんにおでんに青物の刺身に炒め物に……と
八面六臂の活躍です。
ぐっすり休んでね。坊の笑顔を薬にして。
おろし金で下ろすのが一番大変‼これで100個だよ。すりおろして、トウガラシモスッテ塩をいれて寝かせる。少しで作って見て、美味しいから!
ありがとう!寒くなると、、、熱燗でね。
すりおろす作業が疲れる!唐辛子もすって、塩をいれてネカセルーーーヨダレタラシナガラネ。
美味しいよね!手間暇かかるもの、高くても仕方ないと実感するよね。
大量のゆずですねぇ~。
鍋で使うには多すぎる!と思ったら‥‥
柚子胡椒ですか‥‥
これだけあると、作るのたいへんですね。
でも、おいしそう‥‥
すごいっ
こうやって作るんだね~
美味しそう♪
うちではいつも買ってるよ。
今度作ってみよう♪
応援ポチ☆
たくさんのゆず~・・・くふふふ
サンちゃんラクラククッキング中継ありがとうございました♪
まだ青いうちから作るのですね?
おはようございます♪
柚子胡椒はこうやって作るのかぁ
成程ね~~
柚子は絞って使うのよね ポン酢とかになるのかな??
自家製柚子胡椒良いねっ
買うとお高いはずだよね 手間もかかるし大変だよね
卑弥呼様 柚子胡椒もつくっちゃうんですね。
柚子の実は 何に変身するのですか?
わぁ~手作り柚子胡椒━━━!!
日本に帰ると 瓶詰やチューブを買って帰るけどきっと手作りは香りも味も断然上だね
たくさんありますね!
こうやって作るんですね!
すごいです 柚子胡椒
ああやって作るのですか
作る時は裸がいいのでしょうか?
こんにちは、いつも楽しく読ませていただいてます♪
部屋中が爽やかな香りに包まれそうですね。
コメントありがとうございました! 応援☆
たくさん届きましたねo(〃^▽^〃)o
作るのも大変かな?
嬉しい悲鳴だ
すごいすごい!
こうやって作るんですね。
重労働ですね。
おうちの中はいい香りが充満ですね。
昨日のお返事、お目に留まってるといいです。無理でしたらグアン兄様をつかまえて見てもらって下さいませ!
えっ、ゆず胡椒ってこれでいいんですか??
我が家にはかかせない調味料になってるんです♪
お肉にもお魚にもいいですよね~
☆!
おお~、もうすぐおなべがおいしい季節がやってきますね。
生のゆずこしょう、おいしいんでしょうねー☆
柚子胡椒ってこんなに簡単にできるんですか?
うちは、お金出して買ってますが結構お高いんです。
こんなに沢山の柚子はなかなか手にはいりませんね。
おいしいだろうなぁ。
ゆず胡椒ってこうやって作るんですね。
おなべの季節に重宝しますね。
お疲れ様でした。
こんばんは~
ゆずが た~くさん♪
ゆず胡椒って、こうやって作るのですね!
先日は、ランへのお祝いメッセージありがとうございました(≧▽≦)
とっても嬉しかったです

柚子胡椒って皮で作るんですね~
実は・・・お酒につけるのかな・・・?
おしそうです
セクシなー姿も気になりますぅ~!
誰かな・・・?サンちゃん教えて~ぇ!
柚子こしょうってこうやって作るんだ~(@@)
何でも手作りされて尊敬します。
大量のゆず、、すごいですね、、おふろに入れても、いい香りがしてきもちいですよ;;;;
ほんとに、行きますよ、、クライマックス、、ついでに短期決戦で巨○もやっけて、△△なんてことも、あるかもね、
一度に作るの大変だけど、青いゆずに出会うときってあまりないからね。黄色いゆずは、簡単に手にはいるけどね。
これに、唐辛子と、塩いれて、寝かせれば卑弥呼流の出来上がり!青いゆずが手に入ったらやって見て。おろし金でおろしてね。
黄色なら手軽にはいるから、作るけど、美味しそうに見えないのよ。肉などにつけて,がっつり行くのなら良いけどね。唐辛子と塩をいれるだけ!お試しを!。
実感!すっごく手間がかかるのよ。塩と唐辛子をいれるだけで簡単なんだけど,すりおろすのが大変!
汁を絞って、ポン酢のようにしたり、ちらし寿司の酢にしたリーー香りがいいのよ。
作り方も簡単塩と唐辛子を加えるだけ!しかし青いゆずが手にはララ内のよす。滅多にスーパーにも並ばないしーー、全然味が違うのよ。肉に塗って、がっつりこれは、うまい!へへへ
するのが大変!塩と唐辛子をいれるだけ簡単なのよね。青いゆずを見つけたらおためしを。。
まだ、裸と、タキシードの違い試していないのです。青いゆずはうっかり見落としてしまいます。
おいでくださりありがとう!こんなブログに呆れないでくださいね。
今年は、特に暑かったせいか小咲くて、すりおろすのが大変でしたが、塩と唐辛子を加えるだけで美味しく何なんて、、、、しかし、あおいゆずがてにはいりずらいよね。庭にある人良いなーー。植えても、ゆずのばかたれ18年??間に合わないよー。
練習します‼しかしすぐ忘れるってね。困ったものですよ。
これに唐辛子、塩を加えるだけ‼唐辛子と時期が合わないので、冷凍にして、青ゆずを待ちます。少しだけでも作って見て。高くても我慢するって思うから。手間暇かかるもの‼でも美味しいよ。
ヨンコてずくりのサラダぐらい美味しいよ。
作るのは、簡単だけど、おろし金で下ろすのが‼‼しかし青ゆずんてにいれるのが!!!唐辛子と塩があっても!!!美味しいよね。少しでも、ゆずが手に入ったら試して!!!長持ちするから!!!
ミサ様地方青ゆずたくさんありそう‼塩と、唐辛子を、加えるだけ、ぜひ一度確かめて、たくさん作ると疲れるから少しでやって見て。下ろすのが行き番疲れる‼‼‼
簡単だけど???すりおろすのが疲れるぅーー。これからは、いろいろに使えるし、また、酒が進む。
はい、卑弥呼流柚子胡椒です。何年も作っているけど下痢もしないからOKと思うよ。すり鉢抑えているのは、はい。経済観念のないやつ、グアン兄でございます。味を落とします。こいつが!!!
仕方なく手作りくりせいかつ??あれやこれ作って失敗もあり、なんだよ。
もしかしたらーーー。ウツシシシ楽しくて仕方ないね。妹なんか、体が震えてなんだろうと思ってらそれだと騒いでいたよ。ヤッケてくれ‼‼空気だけでもと、来週一泊で広島です。